アロンアルフアのひみつアロンアルフアのひみつ

アロンアルフアの名前はどこから? アロンアルフアの名前はどこから?

アロンアルフアを作っている東亞合成の創業時の名前は、矢作工業。その社名にちなんで「矢」を形どったトレードマークを使用していました。
1953年、「矢」の英訳「アロー」と、当時プラスチックの主流だった「ナイロン」や「テフロン」の“ロン”の響きを合成してできたのが、「アロン」という商標。

これに「アルフア」を組み合わせたのがアロンアルフアアロンアルフアです。

「アルフア」は主成分である「α-シアノアクリレート」の“アルファ”から。
また、ギリシア語で「最初」「出発点」という意味があり、新しい市場の開拓を目指したパイオニア精神のあらわれでもあります。
ところで、ご存じでしたか? 「アロンアルフア」の最後の「ア」は大きな文字が正解です!

アロンアルフアはなぜくっつくの? アロンアルフアはなぜくっつくの?

アロンアルフアの主成分は、
有機化合物の「α-シアノアクリレート」。

この成分が空気中やくっつけたいモノの水分と
反応すると、瞬間的に硬化し、
これによって接着するのです。

アロンアルフアの5つのポイント! アロンアルフアの5つのポイント!
  • いろいろな素材を
    秒単位で接着できます
  • いろいろな素材を
    強力に接着できます
  • さまざまな薬品に対し
    高い耐久性を誇ります
  • 常温で接着可能なため、
    すぐに作業できます
  • 有機溶剤を含まない、
    毒性が低い接着剤です
  • 1955

    イーストマン・コダック社が世界で最初のシアノアクレート系瞬間接着剤を開発

  • 1960

    東亞合成、研究に着手

    アロンアルフア研究開発のきっかけ
    アロンアルフアの開発のきっかけになったのは、1958年に米イーストマン・コダック社が発売したシアノアクリレート系瞬間接着剤「イーストマン910」でした。当社技術者たちが、この瞬間接着剤が日本で初めて工業生産に成功した当社製品「アクリル酸エステル」に化学構造がよく似ていることを発見したのです。1960年から本格的な研究に着手し、イーストマン・コダック社製の商品と比較してさらに接着速度が速く様々な材質に対して強い接着力をもつ化合物を開発しました。しかし、瞬間接着剤は「すぐに固まる」という特長がある故、品質を安定的に保管することが課題となり、すぐに商品化することはできませんでした。それでも当社技術者たちが開発に力を注いだ結果、品質を安定させる製造工程、品質管理方法などを見出し、1963年に工業用アロンアルフアとして商品化を実現させたのです。
    もっと見る
  • 1963

    工業用アロンアルフアを発売

    工業用アロンアルフア製造開始!

    ◉ 発売当初の工業用アロンアルフア

    アロンアルフアは家庭用に先駆けて工業用の製品として製品化されました。工業用アロンアルフアは、1963年に富山県にある高岡工場で本格的な生産を開始しました。アロンアルフア生産以前の高岡工場は1950年代後半から始まった高度経済成長が原因で競争力は低下していました。主要マーケットは太平洋側にあったため北陸からの輸送コストが痛手となっていたのです。
    工場再建をするべく、製品や人員の合理化などが進められるなか、アロンアルフアの生産開始が決まり、工場再建に貢献する大きなプロジェクトとなったのです。アロンアルフアは現在に至るまで高岡工場で生産を続けています。
    もっと見る
  • 1965

    医療用「アロンアルフアA三共」を発売
    国内唯一の医療用として厚生省の認可を受ける

  • 1966

    「釣り具用アロンアルフア1g」を発売
    釣り道具の仕掛け、製作に使用される
    NHKテレビ「初夢博覧会」で乗用車を吊り上げ話題となる

  • 1971

    家庭用アロンアルフアを発売(両切り箱タイプ)
    一般家庭に驚きの反響
    民放テレビ番組「日曜大工」でアロンアルフアが上げられる

    家庭用アロンアルフア発売
    家庭用アロンアルフア誕生のきっかけとなったのは「釣り具用アロンアルフア」です。釣同好会の方から工業用アロンアルフアを仕掛けづくりに使ってみたら便利だったという話を聞いたことがきっかけでした。その「釣り具用アロンアルフア」の発売にたどり着くまでには大きな苦労がありました。その理由は、アロンアルフアの保管の難しさ。
    アロンアルフアは水・光、熱に反応しやすい性質です。工業用や医療用の製品は適切な品質管理が行われていたため、問題はありませんでした。一方、家庭で使う釣り具用は保管方法が統一されていません。そこで容器に乾燥剤を入れるなど、家庭でも長く品質が安定させられるように工夫を行い、「釣り具用アロンアルフア」として販売を開始しました。
    発売当初は順調に販売が伸びたものの、しばらくするとクレームが発生し返品の山となってしまいました。品質にばらつきがあって、短期間で固まったり、短期間で性能が劣化していたのです。品質への影響が考えられる原因の検討に総力をあげた結果、アロンアルフアの品質は水分量により大きくばらつくことが判明しました。そこで、製造工程で水分が混入しないよう条件管理を厳しくする一方、容器の改良にも努めました。そして完成したのが、アロンアルフアの原型となる二重容器・乾燥剤入りのロケット型容器でした。そして、ようやく1971年に家庭用アロンアルフアを上市したのです。
    もっと見る
  • 1973

    アメリカへ「Krazy Glue」の輸出開始

    KrazyGlueの販売で海外進出
    アロンアルフアの海外進出は日本国内で発売された流れと同様に工業用からスタートしました。国内で工業用に発売を開始した4年後(1967年)、まずはヨーロッパへの輸出を開始し、その後まもなく1969年にはアメリカでの販売を開始しました。
    家庭用の海外進出も比較的早く、日本国内で家庭用の販売を開始したわずか2年後(1973年)に、アメリカでの販売を開始しました。アメリカでの商標は「Krazy®Glue(クレージーグルー)」。「Krazy Glue」は国内同様にインパクトのあるTVCMによる広告戦略によって「クレージー」の名のとおり全米に驚きをもって受け入れられ、現在に至るまで多くのお客様に愛されています。
    その後、アジアでも販売を開始するなど着実に海外展開を進めてきました。1990年代に入ってからは、営業拠点を香港に、生産拠点をアメリカ・オハイオ、中国・珠海に設立して現地法人化を進め、現地のニーズに合わせた商品ラインナップを増やし、海外展開を積極的に進めています。
    もっと見る
  • 1976

    「釣り具用アロンアルフア2g」を発売
    アロンアルフアのTVCMを開始

  • 1978

    「アロンアルフア木工用」発売

  • 1982

    「アロンアルフア ペン型」発売
    「アロンアルフア スーパーセット」発売

    製品ラインナップ拡大(1980年代)
    アロンアルフアは1971年に家庭用商品の販売を開始してから、お客様のニーズにこたえるべく接着剤・容器の改良に努めて製品ラインナップを拡大し、現在では約20種類を販売しています。
    家庭用アロンアルフアとしては最も歴史が長いアロンアルフア「一般用」(1971年発売)。実は「一般用」で接着が推奨できる素材は「プラスチック」「合成ゴム」「金属」の3種類のみでした。推奨できる素材の範囲を広めるため、粘度を高めて「木材」「陶器」にも接着できるよう改良したのが、1978年に発売した「木工用」です。当時、瞬間接着剤一液で木材を接着することは不可能と考えられていましたので、画期的な商品でした。その後、1987年にはさらに粘度が高く、多孔質のものや垂直面にも使用できる「ゼリー状」を発売し、瞬間接着剤の用途を拡大してきました。
    また、容器の改良も続けています。ライトユーザー向けの使い切りタイプ、ノズル先端がスティック状に細くなっていてピンポント塗布が可能なスティックタイプ、プッシュ部分が大きく押しやすいプッシュボトルタイプなど、お客様のニーズに応じて使い分けいただけるよう、様々なタイプの容器を展開しています。
    もっと見る
  • 1983

    「アロンアルフア 模型用」
    「アロンアルフア ハイスピード」発売

  • 1984

    「はがし液(現在のはがし隊)」発売 独楽のTVCMが評判となる

    話題のCM、賞をとる
    「アロンアルフア」と聞いて、多くのお客様から「あの有名なTVCMの商品ね」と言っていただけるほど、アロンアルフアの代名詞ともなったTVCM。
    TVCMの放映を開始したのは家庭用アロンアルフアを発売した5年後、1976年のことでした。当時、「アロンアルフア」は日本で初めて発売された家庭用の瞬間接着剤であり、お客様にとって全くなじみのないものでした。そこで、当社はアロンアルフアの認知を向上させつつ、商品特長である「瞬間・強力接着」をお客様に伝えるため、商品を使った実証実験によるTVCMを制作し放映しました。インパクトが強いその映像は瞬く間にお客様から好評を得ることができ、とくに1980年代後半から1990年前半にかけて放映した「コマ編」「バイク編」「ダーツ編」などは国際的に著名なコンクールで次々に広告賞を受賞いたしました。現在はとくに若い世代の方の認知向上を目的とした新たな広告展開にも取り組んでいます。
    詳しくはCMギャラリーに記載していますのでぜひご覧ください。
    もっと見る
  • 1987

    「アロンアルフア ゼリー状」発売
    「アロンアルフア プラスチック用」発売

  • 1991

    「アロンアルフア ジャンク」(現在のスーパーゼリー)発売

  • 1996

    「アロンアルフア ハンディライト」発売

  • 1998

    「アロンアルフア プチペン」発売

    幻の製品!?プチペンとハンディライト・・・。
    私たちはお客様によりよい商品をご使用いただくため、アロンアルフアの商品改良に努めています。時代の流れとともに販売を終了した商品もありますので、ご紹介いたします。
    アロンアルフアは筆記具に形を似せたペン型容器の商品をいくつか発売していました。そのなかでも最も細身で手にフィットしやすくさせたものが「プチペン」でした。キャップをあけて、そのまま接着面に軽く押し付けるだけで塗布可能で、まさにノック式のペン感覚で使っていただける商品でした。
    また、「アロンアルフアは指つくから苦手・・・」という声にお応えしたのが「ハンディライト」という商品です。従来のアロンアルフアと比べて指と指がはがしやすくなっていたため、アロンアルフアを使い慣れていない方にもご愛用いただていました。
    もっと見る
  • 1999

    「アロンアルフア ハイスピードEX」発売

  • 2000

    「アロンアルフア 一般用」「アロンアルフア 木工用」エコマーク取得

  • 2001

    プロ用リーズ(No.1、No.3、No.5)発売
    家庭用アロンアルフア発売30周年

  • 2002

    家庭用アロンアルフア台紙デザインリニューアル
    「アロンアルフア 模型用」廃番

  • 2003

    女性をターゲットとした「アロンアルフアCHUCHU」シリーズを発売
    「アロンアルフア プロ用耐衝撃」発売

  • 2004

    「アロンアルフア EXTRA」シリーズ(ミニ×4、速効多用途、耐衝撃)発売

    消費者の声を反映させた針なし容器
    1971年に誕生した家庭用アロンアルフアは、黄色いロケット型の容器に入った商品です。付属の画びょうについた針を刺すことで容器を開封し接着剤を出すという仕組みでしたが、お客様の「視力が落ちて穴が開けにくくなった」「子どもには危ない」との声を受け、2004年に上市した「EXTRA」シリーズは針での開封が不要なタイプの容器に改良しました。
    ただ、それでも問題点がありました。プッシュ部分を誤って押してしまい、接着剤を出しにくいとのご意見をいただくようになりました。そこで、プッシュ部分を大きくし、さらに誤ってプッシュ部分以外を押しても、中身が出るように改良。こうして2017年に現在の「針なし容器」が誕生しました。
    *新容器の入替えと同時に、家庭用アロンアルフアは全て「針なし容器」にリニューアルしております。
    もっと見る
  • 2005

    「アロンアルフアCHUCHU」シリーズ 廃番

  • 2006

    「アロンアルフア EXTRAスティック」発売
    「アロンアルフア ハイスピード」、「アロンアルフア ハンディライト」、「アロンアルフア プチペン」 廃番

  • 2010

    「アロンアルフア プロ用速効多用途」発売

  • 2011

    家庭用アロンアルフア発売40周年

  • 2012

    「アロンアルフア EXTRAゼリー状」発売

  • 2014

    「アロンアルフア カラーチェンジ」発売

  • 2017

    家庭用アロンアルフア容器・台紙デザインリニューアル

  • 2019

    「一般消費者向け瞬間接着剤最長寿ブランド」としてギネス世界記録™に認定

    ギネス世界記録™を取得
    ギネス世界記録™取得を記念し、商品の台紙デザインをリニューアルしました。
    ギネス世界記録™取得を記念し、商品の台紙デザインをリニューアルしました。
    もっと見る
  • 2020

    「アロンアルフア プロ用速効ゼリー」発売
    「アロンアルフア専用硬化促進剤」発売

  • 2021

    家庭用アロンアルフア発売50周年

  • これからもアロンアルフアは進化し続けます

    アロンアルフアはより多くのお客様に便利に使っていただくため「より速く・強く」「より使いやすい容器」を追求しながら日々商品を改良しています。
    また、国内のトップブランドとして瞬間接着剤の用途拡大や啓蒙活動に取り組んでいます。

    私たちはアロンアルフアがお客様の身の回りのものの修理や補強を可能にし、大切なものを長く使い続けることに役立つことを願っています。
    今後もアロンアルフアはさまざまなことに挑戦・発信し、お客様から信頼を得られるより良いブランドを目指していきます。
    もっと見る