mail お問い合わせ

第12回ブレインオンラインアワード(BOVA)の動画をご紹介します。

アロンアルフアは第12回ブレインオンラインアワード(BOVA)にて
「アロンアルフアを使ってみたくなる動画」を募集しました。たくさんの応募ありがとうございました。


上の画像をクリックすると、動画が再生されます。(Youtubeサイトへ移動します)
たしざん
木﨑竣・田中靖人(シースリーフィルム)
IDEA:
アロンアルフアは「修理」や「子どもの工作」といった実用的なイメージを持つ人が多く、そこに新しい視点を加えようとしました。「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ」と昔の偉い人は言いましたが、アロンアルフアはそれをとてもライトに毎日の暮らしに持ち込むことができる、クリエイティブの楽しさと可能性が詰まった製品です。「大人の工作」という形で提案を試みました。
STAFF:
企画制作/シースリーフィルム
企画+演出/田中靖人
企画+撮影+照明+編集/木﨑竣
PM/福田一輝、柳田航
HM/牟田口愛
出演/大熊花名実、柳田航

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:
今回私たちが募集した『アロンアルフアを使ってみたくなる動画』にぴったりの作品だと思い、選ばせていただきました。アロンアルフアで色々なものを「作る」ということにおいて、可能性を広げてくれるような動画で、ストーリーもとても面白いです!

上の画像をクリックすると、動画が再生されます。(Youtubeサイトへ移動します)
僕のおまもり
渡邉涼介(博報堂)、室田晋・酒井響和子(AOI Pro.)

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:
非常にシリアスな展開に引きこまれますが、最後のオチにほっとしました。「アロンアルフアで直せるからこそ挑戦できる」というとても素敵な表現をしていただけで、嬉しいです!

上の画像をクリックすると、動画が再生されます。(Youtubeサイトへ移動します)
アベとマコ
中村紅花(GMO ENGINE)、嶋崎仁美(電通)、鈴木那津子(AOI Pro.)

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:

ふたりの会話がとても自然で分かりやすく、ずっと観ていたくなりました。「作る」ことではなく「直す」ことにも特別な思い出ができることが分かる、素敵な動画です。


応募動画の中で、東亞合成アロンアルフア担当者がご紹介したい動画です!

カッパ事変

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:

キャッチ―なストーリーで、とても楽しい動画です。また、カッパの造形のクオリティの高さや字幕のみでも分かりやすい表現など、動画の作りこみも素晴らしい作品です。



アロンアルフア「地球から帰星中」篇

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:

「宇宙人が地球から自分の星に帰る時」というテーマがまず面白く、ラストシーンがコピーを際立たせています。 宇宙人のキャラクターは、見れば見るほど親しみが出てきてきます。



ぼくらの接着日記

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:

予想外な使い方をする高校生の日常が面白く、くすっと笑える動画です。シリーズ3までありますので、ぜひアロンアルフア公式YouTubeでご覧ください!



STAY WITH ME

東亞合成アロンアルフア担当者コメント:

シリアスな動画だと思っていたら、だんだん笑えてくる動画です!モノが溢れ、使い捨てになるモノも多いですが、修理して長く使う大切さを伝えてくれています。