こまったときはここをみて

指についたとき
アロンアルフアは、皮膚についても発汗作用(汗をかくこと)によってはがれるので、あわてず正しい処置をしましょう。わからないときはおとなの人にききましょう。まずはあわてず、無理にひっぱったり、はがそうとしたりしないでください。皮膚をいためてしまいます。
40℃くらいのお湯に指を入れて、もむようにしてゆっくりはがしてください。専用リムーバー「アロンアルフア はがし隊」を指につけてもむようにしてはがすこともできます。
そのままにしておいても、汗や新陳代謝によって2~3日で自然にとれます。アロンアルフアは、有機溶剤を含まない、毒性が低い接着剤なので安心してください。
くっつくのが心配なときは、あらかじめ指にハンドクリームをぬっておくと、つきにくくなります。

目に入ったとき
こすったりまばたきしたりせず、目に入ったらすぐに近くのおとなのひとに言って、病院で手当てをうけましょう。はがし液は使わないでください。
アロンアルフアを使うときのお約束
よごれてもよい服でおこなう
アロンアルフアは、服についたらなかなかおちません。よごれてもよい服でつかいましょう。 服にたくさんこぼすとあつくなることがあります。軍手などもあつくなりやすいので、手ぶくろをするときはポリエチレン製の手ぶくろをしましょう。換気しながら使う
毒性はありませんが、においがあるので、まどをあけるなど換気をして使いましょう。
モノについたとき
「アロンアルフア はがし隊」をお使いください。 家具の表面などについてしまったときは、専用リムーバー「アロンアルフア はがし隊」を2~3mmの厚さにぬり、3分待ってから布でふき取って下さい。一度で取れなくても、何度かくりかえすことで少しずつ取れます。プラスチックや塗装面に使用すると、表面がとけたり、光沢がなくなることがあります。目立たない所につけて確認してください。